本日、馬瀬川上流域の鮎釣り解禁日。
馬瀬川は、岐阜県の南飛騨、高山線の下呂温泉の西側に位置します。水が綺麗で、全国の利き鮎大会で優勝したこともあります。長良川の郡上、和良川、馬瀬川は、全国でトップクラスで、鮎の世界ではブランドになっています。
例年、解禁日には釣行していますが、それほど釣れたという印象がありません。
当初、早朝に現地に着くという予定でいましたが、夜中に現地に着いて仮眠したほうがよいのではとの家族の勧めもあって、急遽、予定を変更。先に現地にに向かっていた師匠のIさんを追っかけます。わが家からは、東海北陸道を利用して郡上八幡経由、せせらぎ街道、パスカル清美から馬瀬の山間に入っていきます。23:30にわが家を出発して、途中、長良川パスカル清美の道の駅にてIさんと、同好会のIさんと合流。1:30頃に黒石に到着し、4:00まで仮眠。例年、解禁日にお世話になる、これまたIさんと合流し、5:00頃より釣りを開始。
渇水です。
初めは、10センチほどの若鮎でしたが、そのうち、15・6センチほどの鮎が掛かるようになりました。
釣りはじめは、上の写真の何でもないところでスタートしました。
対岸の人がコンスタントに掛けているのですが、その場所が他愛もないところです。
急瀬というほどもなく、瀬は瀬なのですが、チャラ瀬でもない特徴のない流れなのです。
鮎が群れているのかとも思ったりもするのですが、自分には、例によって理解不能、よくわからない状態でした。
昼食は、11:30頃に摂るために、一旦、車に戻りました。
車では、バタンキュウの状態でした。
昼寝は、1時間ほど経過したと思いましたが、30分ほどだったようです。
同好会のIさんが釣っていた上の写真の人(Iさん)が入っているポイントの上流に移動しました。
結局、Iさんのポツポツ釣果のポイントに私が強引に割り込んだ格好です。
Iさんには、申し訳なかったのですが、この場所が、時間とともに好釣果を生みました。
下の写真のように、ヤル気満々の追星ギラギラの野鮎が掛ってきます。
驚いたことに、若鮎ほどのサイズの野鮎であっても、追星ギラギラなのです。
タマゲタ~ッ!ってなモンです。
上の写真を見てください。これが、解禁日の姿でしょうか!?
あり得ません。
15:30に納竿し、わが家に戻ったのが、18:00でした。
面白いことに、下の写真は、わが家に戻って釣果を写真に収めたものです。
上の写真のようなビンビンとした野鮎の黄色が、自宅ではすっかり冷めてしまっています。師匠曰く、そうモノらしいのです。
結果、51尾デ~ス!
メザシサイズが、22尾。15センチ前後のサイズが29尾でした。
最高デ~ス!
実は、前回、6月15日に長良川の郡上地域の赤池に釣行しました。先行していた、師匠のIさんと同好会のYさんに合流したものです。相変わらず、歩きにくい場所です。その上、その日の釣果は、ナンと、1尾でした。ブログにはアップしていないのですが、散々であっただけに、今回の釣行は、実にたのしいものでした。
今回の釣果の若鮎は、天ぷら。やや大き目の鮎は、腹を出してみました。娘が鮎を捌いてくれたことに、釣果以上に感動でした。
本日、娘にとっても、鮎開きの日でした。